メニュー

めまいの治療

めまい

めまいは、2~3割の人が、一生に一回以上はかかるといわれるほど、多い病気です。しかし、症状は似ていても、原因は多彩です。どこに問題があるか探し(きちんとした診断)、その上で問題を解決する治療を行うことが基本です。

めまいの種類

大きくは、「耳が原因で起きるめまい」と、「それ以外のめまい」、に分けられます。年齢や性別によって頻度がかわります。耳の中には、三半規管(さんはんきかん)や耳石器(じせきき)という体のバランスをとる器官があります。傾向としては、耳が原因で起きるめまい(代表例は頭の位置を動かすと起きる発作的なめまいや、メニエール病など)が多くを占めます。

耳以外が原因で起きるめまいには、低血圧やホルモンバランスの不調、あるいは、ストレス等が原因のこともあります。まれに、脳などの病気が隠れている場合もあります。これらは、診察のうえ、疑いがあれば検査を行います。めまい症状が強い方や、長く続くめまいに悩まされている方は、ご相談ください。

めまいの治療

めまいの治療は原因によってかわります。

個々人の症状や原因に応じて、お薬の組み合わせを検討していきます。また、めまい発作の予防や治療をかねて、耳の三半規管を適度に刺激する体操を行っていただくこともあります。お子さんを含めた、乗り物酔いが強い方のご相談もお受けします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME