中耳炎
鼓膜の奥にある中耳と呼ばれる部分に炎症を起こす病気です。風邪やアレルギーなどが原因となることが多く、耳の痛みや難聴、耳だれなどの症状が現れます。中には、下記の滲出性中耳炎のように、「痛くない」中耳炎もあり、お子さんでは知らない間に中耳炎が長引いていることもあるため、「発見」することが大切な病気でもあります。
中耳炎の種類
急性中耳炎
鼓膜の奥にある中耳と呼ばれる空間に細菌やウイルスが侵入し、炎症が起こる病気です。風邪をひいた際に鼻や喉の炎症が耳管を通じて中耳に広がり、発症することが多いです。乳幼児から学童期に多く見られますが、大人もなることがあります。耳の痛みや微熱、耳だれなどの症状が現れます。鼻やのどの炎症がある場合は、まずその治療を行います。中耳の炎症が強い場合は抗生物質を使用することもあります。稀ですが、炎症が非常に高度の場合や、航空機利用が近い方の場合には、ご相談の上、鼓膜切開術(鼓膜を一時的に切って、たまった膿を出す処置)を行うこともあります。
滲出性中耳炎
中耳に液体がたまる中耳炎です。耳が詰まったような感じや難聴などの症状が現れます。お子さんでは症状を訴えないこともあるため、注意が必要です。長引くと、耳の骨の発達が悪くなったり、言葉の発達に影響がでる場合があります。薬でまず経過観察を行いますが、何ヶ月も軽快しない場合は、鼓膜切開術や鼓膜換気チューブ留置術を行うこともあります。
慢性中耳炎
長期間続く中耳炎です。鼓膜に穴があいていることもあり、原因がさまざまにあるため、治療には個別の対応が必要です。
真珠腫性中耳炎
中耳(鼓膜の奥)にできた袋状の病変が、徐々に大きくなっていく病気です。この袋状のものがゆっくりと周囲の骨を破壊する場合もあるため、中耳炎の中でもこわい病気です。進行すると、難聴、めまい、顔面神経麻痺、などの原因となります。経過がゆっくりの場合は経過をみる場合もありますが、手術が必要となることが多い病気です。
航空性中耳炎
飛行機の離着陸時の急激な気圧変化によって起こる中耳炎の一種です。自然に軽快することもありますが、症状の程度に応じて、炎症を抑える薬を使用することがあります。また、中耳炎にすでにかかっている方が、飛行機に乗る予定がある場合には、航空機搭乗中に現在の中耳炎が悪化する可能性がありますので、対処法について医師に相談することをおすすめします。